オンラインヨガのススメ

【無料お試しあり!】

オンラインヨガのススメ

今、ヨガを始めるなら

”オンラインヨガ”

– おすすめサービスを2つご紹介 –

オンラインヨガをするなら”ライブレッスン”がおすすめ

これからオンラインのヨガを始めてみたいと思っているけど、どこのサービスを使えばいいのかわからない。。

そんな方にぜひお薦めしたいのが”ライブ型”のオンラインヨガ!

当サイトおすすめのオンラインヨガサービス


オンラインヨガを始めてみようと思っているんですが、どうしてライブ型がいいんですか?

メリットはいろいろありますが、主に次のメリットが挙げられます。

 

・スタジオレッスンと比べて費用が安い

・スタジオまで移動する必要が無く、時間が節約できる

・外出しなくてすむため、支度やメイクの手間が省ける

・早朝や夜間など、レッスンを受ける時間の融通が利く

・オンラインでもリアルタイムの指導が受けられる

・他の参加者を気にする必要がない為、男性もレッスンを受けやすい

スタジオのレッスンと比べてデメリットはないんですか?

そうですね、あえてデメリットを上げるとすると、次のような内容だと思います。

 

・自宅内でレッスンを受ける場所を確保する必要がある

・遠隔なので、細かい指導が一部受けにくいこともある

・PCやスマホなどの端末画面でレッスンを受けることになるので、

 少し動きが見づらい可能性がある。

 ※テレビに画面を投影する事で見やすくすることはできると思います。

なるほど。でも、運動不足解消なども目的であれば、それほど問題なさそうですね。

オンラインヨガのサービスってたくさんあるんですが、どこがオススメでしょう?

人によって合うサービスは変わってくると思いますが、まずは次の2つのお試しレッスンを受けて自分に合うかどうかを体感してみるのが良いと思います。

 

ヨガティブ:無料お試しレッスンあり。マンツーマンのパーソナルレッスン。

SOELU:100円で30日間お試し可能。多人数でのライブレッスン。

この2つのサービスについて、この後の項でご紹介します。

オンラインヨガのお試しにおすすめのサービス2選

ヨガティブ
↓ 無料のお試しレッスンはこちらから↓
レッスン場所オンライン
レッスン形態パーソナル型ライブレッスン
※グループレッスンも受講可能
レッスン可能時間6時~23時
※都合の良い時間に予約可能。
レッスン費用1レッスン2,500円~
※初回お試しレッスンは無料
こんな人にお勧め・ヨガ初心者
・細かい指導を受けたい人
運営会社株式会社エキスパートライン

初めての人には無料のレッスンあり。パーソナル型のマンツーマンレッスンの為、オンラインヨガサービスの中でも、より細かい指導が受けられる。

オンラインヨガの中では珍しいマンツーマンのパーソナル型レッスンを行っています。
パーソナル型というと、レッスン費用が非常に高額になるイメージがあるかもしれませんが、1レッスン2500円~となっており、実はとても手ごろな価格設定になっています。(スタジオ型のパーソナルレッスンの場合、費用はこの3倍はします)

レッスンについては、マンツーマンでの指導の為、細かい指導を受けることができ、わからない点はいつでも質問することができます。大人数でのレッスンの場合、他の参加者もいるため、レッスン途中に質問で中断することが難しいことが多いです。疑問を解消しながらレッスンできることは初心者にはとてもやりやすいでしょう。

また、大人数とのレッスンの場合、少しサボり気味になってしまうことがありがちですが、マンツーマンレッスンであれば、ほどよく参加の強制力が働き、3日坊主でやめてしまうリスクを減らすこともできると思います。

初めての人は、50分の無料レッスンを受けることができます。この無料レッスンでは個々の目的や目標に合わせたレッスン内容を提案してくれるため、受けてみる価値はあると思います。まずは気軽にレッスンを受けてみましょう。

⇒ヨガティブの無料レッスンを受ける

ソエルTOP
↓30日100円のお試しレッスンを始める↓
レッスン場所オンライン
レッスン形態・ライブレッスン(複数人受講)
・ビデオレッスン(録画動画)
レッスン可能時間5時~24時
※都合の良い時間に予約可能。
※ビデオレッスンはいつでも視聴可能。
レッスン費用月2,178円~
※お試しレッスンは30日100円
こんな人にお勧めヨガ初心者~中級者
運営会社SOELU株式会社

利用者数は業界最大級。ライブレッスンだけでなく、録画型のビデオレッスンのコンテンツの種類が多く、提供サービスのバランスが良い。

業界の中では大手となっており、提供サービスがとても充実しています。

ライブレッスンは複数人での同時受講とはなりますが、自分の画面は他の参加者には見えないため、他の参加者は特に気にならないと思います。
ポーズチェックを講師にしてもらいたい場合は、ポーズチェックを依頼できるレッスン枠もあるため、ライブレッスンの強みも感じられるでしょう。

また、SOELUについてはビデオレッスンが非常に充実しており、ヨガだけでも160以上の動画があり、ヨガの他にも、ピラティスやマタニティ向けなど、様々なジャンルの動画コンテンツを提供しています。これらの動画コンテンツは個別課金ではなく、月額会員であれば見放題のため、いつでも気軽にヨガを楽しめます。

現在は、30日間100円のお試しサービスを提供しているため、どんなコンテンツなのかちょっと見てみるくらいの気軽さで初めて見ていいと思います。

⇒SOELUのお試しレッスンを受ける


かつては、ヨガのレッスンを受けようと思ったら、スタジオまで行って受けるのが当たり前。価格も高く、興味はあっても始めづらい状況でした。

しかし、今はオンラインで低価格のサービスが数多く登場し、気軽に始めていつでもすぐにやめることもできるので、そのハードルはとても下がっています。

変化する生活の中で、より良いサービスは積極的に取り入れていきましょう!

TOPへ戻る

copy right オンラインヨガのすすめ

タイトルとURLをコピーしました